![]() GoTo TOP |
![]()
|
![]() |
LEVEL01〜10
LEVEL11〜20
LEVEL21〜30
LEVEL31〜40
LEVEL41〜50
LEVEL51〜60
LEVEL61〜65
ロボットがミラーを移動させ、レーザーのエネルギーを供給。
ラジエターの真横にやかんを置けるのもポイント。
|
![]() |
タイミング良く鉄球が落ちてランプの通り道を作る秀作。
|
![]() |
![]() |
![]() |
レーザーからの供給を止めるために鉄球を落とす。
チャージ型ランプは電気供給を停止させるのがポイント。
|
![]() |
最後はロボットがミラーを動かして電源を供給するのがわかるので、
そこから電源へと逆算するとわかりやすい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
3連の扇風機でかなり遠くのラジエターに蒸気を送り込む。
ロボットが動けがランプのラインが開く。
|
![]() |
レーザーとミラーの方向を丁寧に合わせていけば通電はシンプル。
|
![]() |
![]() |
![]() |
やかん蒸気出す、ラジエター電気発生する、
鉄球落ちるの3連コンボ。扇風機の移動もポイント。
|
![]() |
配置がほぼシンメトリになった秀作。動いた時は快感!
|
![]() |
![]() |
![]() |
磁石をうまく配置して反射板を上手に受光部に移動させる。
鉄球の落とし方もポイント。
|
![]() |
鉄球でアイテムを落とすことによってロボットのミラー移動経路を確保する。
|
![]() |
![]() |
![]() |